
大会一覧(トップページ)

第35回久留米陸上競技選手権大会(5月31日、6月1日開催)の
競技結果を 掲載しました。
作成する文章(個人・団体での管理)体調管理チェックシートをダウンロードできます。
各大会の「大会要項」「タイムテーブル」「スタートリスト」「注意事項」をダウンロードできます。
西日本記録会
令和7年4月19日(土)大会終了
納戸陸上競技選手権大会
令和7年4月26日(土)・4月27日(日)大会終了
久留米陸上競技選手権大会
令和7年5月31日(土)・6月1日(日)大会終了
久留米記録会
令和7年10月26日(日)
久留米長距離記録会
令和7年3月15日(土)大会終了
その他の大会
久留米市陸上競技協会陸上競技クリニック
(KTFC)
ファイルをダウンロードできます
『開催にあたっての御挨拶』
久留米市陸上競技協会は、今年(2025年)、教育活動の一環として位置づけた「久留米市陸上競技協会・陸上競技クリニック(Kurume Track & Field Clinic :以下 KTFC)」を開催・運営することとしました。KTFCは教室活動を通じて健康・体力を増進し、身心の成長に応じた運動技能・能力の向上の一助をコンセプトとする運営、指導にあたります。つまり、運動の基礎となる走・跳・投の楽しさ、それに続く身体活動の基本・基礎作り、そして、人との関わりとして仲間づくりなどを目指すものです。
さらには、運動技能・能力の強化向上を図りながら、ルール・マナーの順守、自分自身や仲間を大切にしながら感謝の気持ちを伝えられる誠実な選手の育成に取組みます。そのために選手個々の身心の発達や成長過程に寄り添う指導体制を構築し、その確立に努めます。
まずは、本協会として指導体制が整う中・長距離の活動から始めることになります。その後、指導環境が整い次第、陸上競技における走・跳・投の各種目についても中体連における部活動の地域移行に併せKTFCの活動を展開していく予定です。この陸上競技における走・跳・投は、あらゆるスポーツで基本となる動作であり、各パフォーマンスを支える能力としても欠かせません。つまり、あらゆるスポーツを目指す上で経験しておくべき、且つ自らの特徴を知る貴重な機会になると考えられますので、陸上競技を目指すだけでなく他のスポーツへもつながる運動の機会と捉えて貰えると幸いです。